利益の大半は、ロケット・ラボの急騰によるものです。これが個別株の魅力です。個別株の中でもロケット・ラボのようなスタートアップ企業は極めてハイリスクです。急騰したから良かったものの、新型ロケットの開発が遅れて大きく下がる可能性もありました。こういう株を買ったのも、縁というか、、、運が良かったと思うべきです。
残りの保有銘柄、米日印の主要株価指数に連動する 3本の ETF もそれなりに値上がりしています。
年初に一括して買っておけば、インド株も +9.7% の上昇でした。しかし、時間的に分散して買っているので、取得価格は年間の株価の平均値になります。つまり、年央に高く、年末に安くなった場合、年間利益はマイナスになってしまいます。
インドは若い人が大勢いて、一層の経済成長が期待される国です。株価はいずれ大きく上昇するはずです。期待して持ち続けたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿